ヤカンの内側にも外側にも汚れが!?ナチュラル・クリーニングでヤカンの内外をキレイに!

ヤカンの内側にも外側にも汚れが!?ナチュラル・クリーニングでヤカンの内外をキレイに!

お掃除コラム 2022年2月15日

お茶や白湯を作る時に使用するヤカン。皆さんはしっかりお掃除されていますか?

ヤカンはついついお掃除を忘れてしまいがちな調理器具のひとつ。

しかしお湯を沸かすだけなので汚れていないと思われがちですが、お掃除をしないと徐々に汚れが溜まってしまうこともあるのです。

ヤカンのお掃除って大変そう…。そう思われがちですが、 実はクエン酸や重曹を使用したナチュラル・クリーニングでカンタンに落とすことが可能です。

そこで今回はヤカンに付着する汚れの原因、お掃除方法、またヤカンに使用されている素材ごとで注意するポイントなど幅広く紹介します。

お掃除の参考にしてみてくださいね!

1 そもそもヤカンにはどんな汚れが付着するの?

ヤカンは水を温める道具なので汚れていないと思われがちですが、実はヤカンにも汚れが付着するのです。

ヤカンは内側に付着する汚れと、外側に付着する汚れで性質が異なります。まずは、内側と外側に付着する汚れの原因を見ていきましょう。

1-1 内側に付着する汚れ

ヤカンの内側に付着する汚れの原因は「水アカ」です。

ヤカンでお湯を沸かした際に、水は蒸発しますが水道水に含まれるミネラル分はそのまま残ります。このミネラル分が徐々に堆積することによって、水アカ汚れとして付着してしまいます。

水道水に含まれている成分なので、健康を害することはありませんが落としておきたい汚れのひとつです。

1-2 外側に付着する汚れ

ヤカンの外側に付着する汚れの原因は「油汚れ」と「コゲつき」です。

お湯を沸かすことに使用するヤカンですが、調理中に他のフライパンなどからの油ハネにより汚れることも。油ハネが徐々に堆積することにより、ヤカンをくすませ茶色いコゲつきを引き起こします。

2 クエン酸と重曹でヤカンのお掃除

ヤカンに付着した汚れを落とすにはクエン酸と重曹の使用が効果的。クエン酸と重曹は自然由来の洗剤で、お湯など口に入れるものを扱うヤカンのお掃除にはもってこい。

内側と外側でお掃除方法が異なりますので、ひとつずつ見ていきましょう。

2-1 内側はクエン酸でお掃除

水アカ汚れの性質はアルカリ性。アルカリ性の汚れには酸性の洗剤が有効です。ヤカンの内側のお掃除には『GN クエン酸400g』を使ってお掃除をしましょう。

手順は以下のとおりです。

  1. ヤカンに水と『GN クエン酸400g』を入れる
    ヤカンいっぱいに水を入れ、そこに『GN クエン酸400g』を大さじ1入れます。
  2. 水を沸騰させ1時間ほど放置しておく
  3. 水を捨て中をすすぐ
    すすいだ際、水アカがまだ残っている場合キレイなフキンで拭き取りましょう。

2-2 外側は重曹でお掃除

一方で、油汚れやコゲは酸性の汚れ。酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤が有効です。外側のお掃除には『GN 重曹500g』を使ってお掃除しましょう。

  1. ヤカンを十分に水で濡らし、『GN 重曹500g』を振りかける
    ヤカン全体にまんべんなくたっぷりと使用することがポイント
  2. 30分程そのまま放置しておく
  3. ヤカンをスポンジなどでこすり汚れを落とす
  4. 汚れと一緒に『GN 重曹500g』をすすぐ

もし重曹をふりかけても落ちないガンコな汚れの場合、重曹水のつけ置きを行うのもおすすめです。

  1. お鍋いっぱいに水を入れお湯を沸かし、『GN 重曹500g』を入れる
    大きめのお鍋を使用し、1Lの水に対し『GN 重曹500g』を大さじ2〜3入れて混ぜましょう。
  2. シンクに沸かした重曹水を入れる
    シンクに栓をして重曹水を溜めましょう。
  3. 30分程ヤカンをつけ置きする
  4. ヤカンをキレイに洗う
    しっかりと冷めていることを確認してから洗いましょう。

3 お掃除の注意点

ヤカンをお掃除する際は少し注意が必要。素材によってはヤカンを傷めてしまうこともあるので、ポイントを押さえてお掃除をしましょう。

3-1 丁寧にお掃除する

ヤカンの汚れが落としにくい場合は、ゴシゴシと力を入れてお掃除したくなりますよね。しかし、強くこするとヤカンの表面に細かなキズをつけてしまい、くすみの原因となってしまいます。

前述したとおりヤカンのお掃除はクエン酸や重曹を使用し、汚れを拭き取る際は丁寧に行いましょう。

3-2 素材に気をつける

ヤカンのお掃除には素材を確認した後に行うことが大切。素材によって使用を控えるべき洗剤もあるため注意が必要です。

ヤカンに使用されている素材は大きく分けて3種類。それぞれの特徴を踏まえた上でお掃除を行いましょう。

  • ステンレス製
    ステンレス製のヤカンは耐久力の高さが特徴。サビづらく、汚れが付着しづらいメリットがあります。
    またクエン酸、重曹どちらの洗剤も使用可能な素材です。
  • アルミ製
    アルミもヤカンに使用されている素材の1つ。お掃除で気をつけるポイントは、重曹を使用したお掃除は控えること。
    アルミの表面には酸化皮膜という膜が存在し、アルミを保護しています。
    重曹を使用することにより酸化皮膜が剥がれ、重曹の成分がアルミと反応。その結果ヤカンを黒く変色させてしまうのです。
  • 鉄製
    鉄製のヤカンをお掃除する際の注意点はクエン酸の使用を控えること。
    クエン酸を使用するとサビの原因となるので注意が必要です。

まとめ

今回はヤカンのお掃除方法について紹介しました。

ヤカンをお掃除する際のポイントは以下の3点。

  • ヤカンの内側、外側に付着する汚れの原因を理解する
  • 汚れの性質によってクエン酸と重曹を使い分ける
  • ヤカンの素材によっては使用することのできない洗剤があることも把握する

ヤカンの汚れをそのままにしておくと、汚れが堆積します。そして、落とすことが難しいガンコな汚れに。

日頃から使用後に軽く水気や汚れを拭き取ることでキレイなヤカンをキープすることができますよ。

お掃除をして汚れを落とし、キレイなヤカンでお湯を沸かしてみてくださいね!

ONLINE STORE

【激落ちくん】のご購入は
お近くの小売店又は下記サイトにて

レック公式オンラインストアで購入する アマゾンで購入する 楽天で購入する

OTHER BRANDS

レックの展開するその他のブランド