トイレの便器や床の汚れには気を配っていても、トイレの換気扇は意識的にお掃除されているでしょうか?このトイレの換気扇、お掃除する際に見落としがちな場所の1つにあげられます。
いざ換気扇を見てみると、ホコリが溜まり汚れているということもしばしば。中には、トイレの換気扇はご自身でお掃除することができないと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実を言うと、トイレの換気扇はとてもカンタンにお掃除することが可能なんです!
そこで今回は、トイレの換気扇のお掃除方法をご紹介します。お掃除する際の参考にしてみてくださいね。
CONTENTS
1 トイレの換気扇が汚れる原因は?
換気扇が汚れる原因は主にトイレットペーパーの繊維くずとトイレマットや衣服のホコリです。
換気扇をお掃除せず放置するとホコリが徐々に溜まり、空気の吸い込みが弱まります。吸引力が低下すると消臭効果が弱まりニオイの原因にも。さらに、ホコリが詰まって故障の原因にも繋がります。
1-1 トイレットペーパーの繊維くず
トイレの換気扇が汚れる原因のうち、多くの割合を占めているのがトイレットペーパーの繊維くずです。
トイレットペーパーを使用するたびに切った部分から細かい繊維が落ちます。この繊維くずが舞い、換気扇に吸い込まれ汚れが溜まります。
1-2 トイレマットや衣服のホコリ
トイレマットや衣服のホコリも換気扇が汚れる原因の1つです。衣服の上げ下げや、トイレマットを踏むたびにホコリが舞い上がり、換気扇に吸い込まれ汚れが溜まります。
ホコリを減らすためには、トイレマットをこまめに洗濯しましょう。また、トイレマットの使用を控えることも1つの方法です。
2 まずはカバーを外してカンタンにお掃除
前述のとおり、トイレの換気扇の汚れはトイレットペーパーの繊維くずやホコリ。一見手間が掛かりそうですが、実はカンタンにお掃除することが可能なんです。
では換気扇のお掃除を始める前に、まずは換気扇のタイプを把握しておきましょう。
換気扇には代表的なタイプとして、「プロペラファン」と「シロッコファン」の2種類があります。トイレの換気扇にはプロペラファンが多く採用されているため、今回はプロペラファンのお掃除方法をご紹介します。
なお、お掃除する際は必ず換気扇の電源がオフになっていることを確認し、炊事用手袋をしてから掃除を行ないましょう。
- 換気扇のカバーを取り外す
まずは換気扇のカバーを取り外します。換気扇は高い場所にあるので、外す際は脚立を使用しましょう。便器の上に乗って作業を行うと、破損の危険性があります。
また、ホコリが舞うのでマスクを着用しましょう。 - カバーに付着したホコリや汚れを落とす
取り外したカバーに付着したホコリを掃除機で吸い込みます。掃除機で吸い込んだ後は、マイクロファイバークロスを水で濡らして汚れを拭きとりましょう。 - 換気扇内をお掃除する
換気扇内は、ハンディタイプの掃除機があると便利です。
無い場合は、マイクロファイバークロスでホコリを除去します。仕上げにマイクロファイバークロスを水で濡らして汚れを拭きとりましょう。 - カバーを元に戻す
カバーを元に戻して完了です。その際、カバーと換気扇内部がしっかりと乾いていることを確認した後取り付けましょう。
3 ファンを外して奥までしっかりお掃除
前章では換気扇のカバーを外してお掃除を行ないました。しかし、換気扇の奥は汚れたままですよね。
そこで次はもう少し踏み込み、ファンを取り外して換気扇の奥までしっかりとお掃除してみましょう。
- ファンを取り外す
ドライバーを使用してネジを外し、ファンを取り外します。換気扇の種類によって取り外し方が異なるため、説明書がある場合は事前に確認しておきましょう。中には取り外しのできない換気扇もありますので、注意が必要です。 - ファンを水洗いする
取り外したファンを水洗いします。ガンコな汚れの場合は台所用洗剤をつけた歯ブラシでこすり、汚れを落としましょう。 - ファンをしっかり乾燥させる
ファンに水分が残った状態で取り付けてしまうと、故障の原因に。水気を拭き取りしっかりと乾燥させましょう。 - ファンを外した奥をお掃除する
ファンを外した奥にもホコリが溜まっています。ここでもハンディタイプの掃除機があると便利です。無い場合は2章同様、マイクロファイバークロスでホコリを除去し、水拭きしましょう。 - ファンを元に戻す
ファンを元に戻し完了です。ネジなどの細かい部品があるため、注意して戻しましょう。
4 普段から心がけておきたいポイント
ここまでは、トイレの換気扇のお掃除方法をご紹介してきました。
ここからは、トイレの換気扇に対して普段から心がけておきたいポイントを2点あげていきます。1点ずつ見ていきましょう。
4-1 お掃除の頻度
汚れを何年も放置してしまうとお掃除することはとても大変です。とはいえ頻繁に奥までお掃除する必要は無いでしょう。1度奥までキレイにお掃除をしたならば、その後内部までしっかり行うお掃除は1年に1回ほどで済みます。
汚れが少し溜まってきた際にサッとお掃除すると、キレイな状態が保たれて良いですよ。
4-2 虫対策
トイレの換気扇は外の排気口と繋がっているため、虫の侵入経路となることがあります。
虫の侵入を防ぐ方法としては、換気扇の電源を常時オンにしておくことです。プロペラが回転し、空気の流れが外に向いているので虫の侵入を阻むことができます。
しかし、電気と換気扇の電源が一体化されている場合、電気を消すと換気扇も止まってしまうので注意が必要です。定期的に電源をオンにして換気扇を稼働させましょう。
まとめ
今回はトイレの換気扇のお掃除方法をご紹介しました。
トイレの換気扇は比較的カンタンにお掃除することが可能ですが、見落としがちな場所です。そのため、気が付いた時には汚れが溜まっていたということもあるでしょう。
さらに、汚れの放置により換気扇が故障してしまったならば修理や交換といった手間が掛かってしまい、余計な面倒になってしまいかねません。
そのような事態を起こさないためにも、汚れが溜まる前のお掃除を習慣化させましょう。
快適にトイレを使用するためにも、トイレの換気扇にも目を向けてみることをおすすめします。